更新履歴

※上に記載されているものほど新しい

更新履歴(自動)

2023-10-01
NEW! 2023年09月メモ

2023-09-24
ステマ規制対策をしてみた

2023-09-20
ガンダムでおすすめの作品の話

2023-09-20
サンダーボルトを軽く嗜んで何でガンダムオタクが面倒なのか少しわかった話

2023-09-20
俺ガイルの感想とか

2023-09-20
数十年寝かせたガンダムをついに見ようと思う話

2023-09-20
ZZをみたので感想

2023-09-20
2023年08月メモ

2023-09-19
モンハンワールドアイスボーンを遊んだので感想 アイスボーン編

2023-09-19
モンハンワールドアイスボーンを遊んだので感想 ワールド編

2023-08-17
2023年07月メモ

2023-07-20
2023年06月メモ

2023-06-27
職務怠慢な理由を考えてみた

2023-06-21
水星の魔女を10話まで見ての今後の展開予想

2023-06-19
2023年05月メモ

2023-06-17
MGS5:TPPをやっての感想と考察というか見解 前編

2023-06-17
Gears 5: Hivebustersをプレイ

2023-05-15
GEARS 5をプレイ Day3.5 メイトリアーク攻略

2023-05-15
2023年04月メモ

2023-04-14
2023年03月メモ

2023-04-14
2023年02月メモ

2023-04-14
2023年01月メモ

2023-04-14
2022年12月メモ

2023-04-14
2022年11月メモ

2023-04-14
諸事情で途中までしか遊んでいない自分がデスストランディングの感想を書いてみた(仮)

2023-04-14
デスストの感想

2023-04-11
MGS5:TPPをやっての感想と考察というか見解 後編

2023-04-04
デスストランディングのレビュー

2023-02-28
倍速再生の議論について思うこと

2023-02-24
エンドネシアをClearしました

更新履歴(手動)

そういえばと思い出したのでアマプラのリンクを追加(2022 08)

下の項目は、Flying Scriptsといういかにもな名前の、いつ導入したかわからないプラグインが原因ぽかったので、無効化したところ動作が無事直る。自分には手に負えそうにないので使用を止める。(2022 08)

プラグインのShortcodes Ultimateが気が付いたら使えなくなってたっぽく、原因がわからない&直るかわからないので無効化に。このページはまあ見え難くて良いかなと思ったので、あえてそのままに。(2022 08)

このページに需要がなさそうなのと、いよいよ更新が忘れがちになってきたので、禁断の最新30個を表示してくれる物をこのページに導入(2022 06)

この回次の回が、続きに見えなそうだったのでリンクを追加(2022 05)

仮想通貨関連の話なので冒頭に注意書きを追加(2022 05)

他のページに移動するアレ(ブログカードというらしい)、デフォルト画像だとブログ内で浮いていたので画像を変える(2022 05)

アマプラでビデオを見たので5回くらい更新(2022 05)

アマプラでビデオを見たので5回くらい更新(2022 04)

DQ9の最終回っぽく見えないなと思ったので、+αから+魔王編にサブタイを変更(2022 03)

DQ9レベル上げ編、分かりにくかったので落書きを追加、読みにくい所も少し修正(2022 03)

スケートとお守りの置き場所がまた更新されていたので更新(2022 03)

Dead宇宙2、なぜか太字にしていた追記が太字になっていなかったので更新(2022 02)

デモンエクスマキナ、そういえばセール期間が過ぎていたので、お得情報をなかったことに(2022 02)

こんなページを書いておいてまさかの更新履歴が表示されていなかったので、表示されるように変更(2022 02)

サイトの読み込みが早くなると聞いて、Flying Scripts by WP Speed Matters というものを導入(2022 02)

残りチップが21,000枚と思っていたら27,000枚だったので修正(2022 01)

デッドスペース3、終わり方が中途半端だったのでラストに1行追加(2022 01)

タイトルが「しれない」だとマズそうなことに気が付いたので「しれなかった」に更新(2022 01)

D-7のページ、要らないなと思った部分を削った (2021 12)

カラミティで使えると思ったものページ、書き方が古かったので最近の書き方に手直し(2021 12)

コメントが来ていたので返信(2021 12)

ルーレット検証だと内容が分かりにくい気がしたので、タイトルをキャッチーにしてみた(2021 12)

カジノ攻略、ルーレットの画像が見つかったのでとりあえずで追加(2021 11)

今から始めるテラリア」がなんか見づらかったので、適度に区切ったり文を変えてみたりと色々修正(2021 10)

ドラクエ9の例の件、まあ非公式なので新しくページを作ってまでの説明はやめとこうと判断。ついでに本文を見ていたら読みにくい所があったので修正(2021 10)

何時導入したか覚えていない物の、なぜ導入したかの詳細をこの履歴の一番下に追加(2021 10)

せっかくなので、この更新履歴にそれぞれリンクを追加(2021 10)

その流れで「閃3感想考察」ページの読みにくい所も少し手直し(2021 10)

なんとなく内容を確認した「閃の軌跡3の感想」ページで、読みにくい箇所があったので手直し(2021 10)

タグで Ys だと良くわからない感があったのでカタカナで イース に変更(2021 10)

なんだか編集の際の固定ページの並びが気になったので、マシュマロページの順序を下に更新(こんなことで更新されるとは)(2021 10)

プライバシーポリシーに、コメントが承認制という一文を追記(2021 10)

ブログにコメントってハードル高いな!という理由で「マシュマロ」の設置(2021 10)

あっても良いかなという理由で、何の情報も取得しない一番シンプルな「イイねボタン」の追加(2021 某日)

前置き

更新した際に「こんなしょうもない内容で更新日時が更新されてしまって、気になる人は、ページ内のどこが変わったかとか気にしてしまうんじゃないか」と前々から思っていたので、更新した際に何を更新したかを記載するページを用意しました。(果たしてモリオ以外にそんな事を気にする人は居るのか)

このページを用意したことによって全然更新していないことが浮き彫りになってしまう訳ですが、その点は「ここに記載しないものを用意する」という方法で、回避することにします。

記載しないものとしては

・最新のページを作成した時(サイドバーで分かるので)

・冒頭に注意書きをしたり打ち消し線等 こういうやつ の、ひと目見て、変更点がどこかわかる場合

・書きたいと思わなかった時

・このページの存在を忘れていた場合

等は記載しません。

簡単に言うと、誤字脱字の修正みたいなしょうもない更新の時に、忘れていなければ記載するよってことです。

あと、最初にページを書いた時と考えが180度とは言わずとも60度くらいでも変わった時にも記載したいと思っています。

内容が合っていて誤字脱字も無くて、追記したけど追記した内容が別に知らせるような内容じゃなかった場合や、メモとかそういう気分じゃなかった場合は記載しないかもしれないという事です。

あと、日付もふんわりにします。


じゃあ要らなくね?」と思うと思いますが、ほぼほぼその通りで、何故こんなページを作るのかというと、気にしてしまうんじゃないかと気になってしまって、色々やる気が起きないためという事と、今から「ここに書きたいような事」をするためです。

ぶっちゃけ、心の平穏を保つための自己満足みたいなページなので、ムリに見る必要はないという意味を込めて、このページの「メイン」であるところの更新履歴部分も折り畳みにします。

少し書いてみて

本末転倒な気がするのですが、修正箇所をしっかり書くと「長くなってしまう」ので、やんわり表現にします。

簡単に言うと、ブログのこと専用のツイッターみたいな感じに使おうかなと思いました。(ツイッターってブログ更新したとかなんか恥ずかしくて書きにくい)