※現在、steamストアで「tModLoader」と検索すると、簡単に導入ができるみたいです。このページは当時のままにしてありますが、今から導入したい場合はストアからダウンロードでOKです。
どうもモリオです。
アガルターエスが面白かったので、そういえばテラリアはどうなったかな?と気になってsteamのストアページをみてみたら、今年PC版テラリアに大型アップデートがあるということで、
久しぶりにやりたくなったのですが、折角なので一度もやらなかったmodをやってみようと思って入れてみました。
(テラリアの知識は何も入れてない状態(通称バニラ)で3年前くらいにPC版のver.1.3.2?辺りを最後まで1回遊んだレベルの知識です。最後まで終わった辺りでモンスターからディフェンスするコラボイベントが追加されました。ちなみに英語も全くと言って良いほど分かりません)
まずはmodの入れ方から
以前少し調べて何か難しそうだなあという印象だったのですが今のver.1.3.5になってからは簡単みたいで
tmodloaderという物を海外のテラリアのコミュニティサイトからダウンロードして、その中身をテラリアのゲームがあるフォルダに入れ
同じ名前の物は上書き保存し、セーブデータがある場合は念の為別の所にバックアップをとっておく、だけでした。
セーブデータはゲーム本体とは別の場所にあります。後で調べたら自分の場合はCドライブのドキュメントフォルダのmygamesの中でした。
今回は新しいPCで始めようとしていてセーブがないので、ファイルを落として解凍して入れただけで終わりました。
YouTubeやら他の人のブログやらに導入方法が一杯あったのですが、親切すぎて逆にわかりづらいと個人的には思いました。
それとそこで、「テラリアが起動しません」みたいなコメントが結構見られたのですが、正直失敗しようがないので、多分インターネットに繋がってなかったり、steamにログインしてないのでは?と勝手ながらに思いました。
※テラリアは起動する時にオフラインだったり、steamクライアントが起動していないと起動出来ません。ちなみにネット環境はスマホの低速モード(200kbps)のテザリングで何の問題もありませんでした。
ついでに日本語化もしてみましたが全く問題ありませんでした。(もしかしたら気付いてないだけかもしれませんが)
※日本語化は例えば
apple←リンゴ
といったように先人の方達がひとつひとつ翻訳を入力しているので、新要素が翻訳されてなかったりも当然あります。
が、100%英語よりも、かなりやりやすくなるので導入しています。
ついでにフォントも変えられます。(日本語化も嬉しいのですが、デフォルトのフォントは読みづらいので、実はこのフォント変更がかなり嬉しい)
先人の方達ありがとー
話は戻りますが、tmodloaderはわかりやすく言うとmodの土台なので、このまま始めても何もない状態と変わらないと思います。
後は起動して追加されている欄の「modブラウザー」から検索して気になった物をダウンロードしてその後に「mods」で機能を有効にしましょう。
今回は前々から気になっていたcalamity modと、あると快適になるよという物をいくつかダウンロードしてみました。
今回ダウンロードしたmod
・calamity mod(no calamity music)
やってた頃から話題になっていて作り込みがスゴいらしい
・calamity mod music
modで追加されてるボス戦の曲が変わるらしい
・Max stuck plus
持ち物が9999個まで持てるようになる
stuck plusは多すぎてもバグる可能性あるしーと思って、1番シンプルな物をダウンロードしました。
・Yet Another boss health bar
ボスの体力が見やすくなる
・Racipe Browser
レシピが見られるらしい(表の見方がわからず)
・Auto Trash
要らない物を拾った時に勝手に捨ててくれるらしい(使い方わからず)
まとめ
そんな感じで始めてみたのですが、あまりやり込んでいなかったので、最初から色々アイテム持ってるーだったり、ゾンビがおしゃれーくらいしかまだ違いが分かりません。次回に続く?
※あらかじめ宣言しておくと今回のシリーズは途中で終わる可能性が高いです。何故かというと、難易度が高いだったり英語が読めないというのもありますが、公式アップデートが配信されて(ここまではセーフのはず)誤って更新して遊べなくなる可能性があるためです。ご了承下さい。
※アプデされずに別フォルダとして残った上にクリアもしました。
さいごに
使い方わからずの2つのmod、何となくわかりました。気になる方はこちらをどうぞ。
コメント