はじめに
今回はクリア後の感想です。
一応書いておくと、クリア後の内容を書いているのでネタバレ注意です。
あと、今回は第3回なので前の2回が見たい方は、こちらからどうぞ。
クリア後
アイスボーンのラスボスを倒して一番の変化として、導きの地という新要素が始まります。
アイスボーンの感想を見ていて大体の賛否両論の否の部分は、これについてだと思ったのですが、
最終アップデートを迎えてからこのゲームを始めた自分としては、言うほど酷いかな?と思いました。
導きの地以外の要素の話
この後の「導きの地の話」が長くなってしまったので、先にそれ以外の感想を軽く書いておきます。
以前の感想のどこかにも書いたと思うのですが、初心者ではないけどプロでもないそれなりソロハンターな目線で、
個人的には今までの作品で一番ちょうどいい難易度に感じました。
勝てそうで勝てない、でも頑張ったら勝てそうで、やっぱり勝てた(一部を除く)くらいの難易度でした。
一部に関しては、そもそもパーティを前提としたモンスターで、攻撃の途中で顔の向きを変えてまで追尾してくるという、簡単に言うと従来のモンハンのルールを無視してくるモンスターなので、
逆に諦めがつくというか、協力するゲームなんだから、そういう「チーム推奨です」みたいなクエストがあっても良いよね、という風に自分は思いました。
導きの地の話
導きの地 マップ編
まず、新マップが一つ増えるということが単純に嬉しい。
しかも、かなり分かりやすい構造。
中心に螺旋構造に坂があって、上層が雪原、中層南が荒地、中層東が陸珊瑚、下層に瘴気と火山、それ以外が大体森という感じで、
個人的にはかなり好きなマップでした。
導きの地 システム編
超簡単に要約すると
抽選で選ばれたモンスターを調査(足跡調べたり倒したり等)すると、そのモンスターの出現する地帯の経験値が入り、地帯レベルが上がっていくというシステムです。
これについてよく否な意見が書いてあるのですが、
個人的には「別に良くね?」と思う意見ばかりでした。
よく見る意見を取り上げてみますが、
1.全然レベルが上がらないという意見。
これは獲得できるポイントが見直されるアップデートの前に遊んでいて、その時の記憶から更新されていないパターンか、もしくはルールが分かっていない可能性があります。
今の環境だと、上げようと思えば数時間ですぐに地帯レベルは最大まで上がります。
少なくとも、半日掛かるとかそんなレベルでは時間は掛かりません。
レベルを上げたい地帯のモンスターを、罠に掛けまくるだけです。
2.地帯レベルが勝手に下がるという意見。
簡単に仕組みの解説をすると、(適当な数値なので、実際の数値とは異なります)
すべての地帯の経験値の合計が21,000ptまで貯めることが可能で、地帯レベルが1,000ptで1レベル上がるとします。
モンスターの調査ptを獲得すると、そのモンスターの出現する地帯にptが分配されます。
そうして合計が21,000ptを超えた場合、増えた所以外が同じ割合で減るという仕組みになっています。(多分)
例 合計が21,000ptになっていて、荒れ地のptを25pt取った場合、荒れ地が25pt分増え、他が5ptずつ減る
みたいなそんな感じ。
(地帯レベル7に必要なptが6,000ptで地帯は6か所あるので、全か所をレベル7にしようとすると36,000pt必要だけど、21,000ptまでしか増やせないので、頑張っても地帯レベルを7 7 7 4 1 1の状態までしか上げられない)
たしかにこの仕様は「うーん…」と思わなくもないのですが、逆に考えると、
この仕様じゃなかったとしたら、次回作のサンブレイクで研究レベルを激重な仕組みにしているカプコンのことなので、
地帯レベルのバーは激重になっていたんじゃないでしょうか。
そもそも、全部の地帯レベルを同時に最大にする必要ってないので、
「別に下がっても良くない?必要ならすぐに上げられるよ?」というのが自分の考えでした。
※ちなみに、MR100以上の状態で導きの地のモンスターを倒すと上限値が上がるみたいで、地帯レベル7の場所でモンスターを7,000体くらい倒すと、すべての地帯をレベル7にできるようになるみたいです。
3.落とし物を拾うだけじゃんという意見。
この意見ですが、むしろ良い点じゃないかなと個人的には思うのですが、どうなんでしょう。
導きの地というコンテンツですが、落とし物にだけ専用の素材が増えます。
しかもこの素材ですが、1つでも入手すると、大体ランクが上のモンスターの導き素材から、マカ錬金で変換して入手が出来るようになっています。
個人的には、強いモンスター以外戦わなくていいし、なんなら強いモンスターも倒す必要がないしで、
どこに問題点があるのかが分かりませんでした。
「何回やられてもよくて、倒す必要もないモンハン」って斬新じゃないですか?
4.マルチでやりづらいという意見。
知るか、ソロでやれ!
という感じで、
正直、的外れな意見しかないなというのを、個人的には思いました。
否な意見からは、最新バージョンのゲームをちゃんとやっていないというか、同調圧力で周りが言っているから自分も叩いておこうみたいなものを感じました。
じゃあ不満がなかったのか?という話
かなりの擁護派な自分ですが、導きの地に不満がなかったという訳でもないので、不満に思った所を上げていきます。
必要な素材が分からない
クリア後は導きの地の素材を使ってカスタム強化というものが出来るようになるのですが、武器のカスタム強化に必要な素材が、入手するまで「???」になっています。
これが相当厄介で、全モンスターの導きの地専用の素材が増えているおかげで、どのモンスターの素材をいくつ集めたらいいのか、攻略情報を見ない限り、入手してみるまで分かりません。
しかも、装備のレア度によって同じ内容の強化でも必要になる素材が違います。
初めから素材名か、誰が落とすかのヒントくらいは出しておいて欲しかったなと思いました。
素材の使い道が殆どない
導き専用素材ですが、カスタム強化に使う以外だと、重ね着を作るくらいにしか使い道がありません。
護符の強化にも使いますが、ごく一部です。
カスタム強化に必要なくて、そのモンスターの装備の重ね着が要らない場合、ほぼ使い道がなくて「コレクションアイテムかな?」という風に思っていました。
バラバラ過ぎる
カスタム強化に必要な素材ですが、ビックリするくらいバラバラです。
溶岩地帯のレベル5以上で出るモンスターの素材が必要だったかと思ったら、次の強化で陸珊瑚地帯のレベル6以上で出るモンスターの素材が必要、とかそんな感じで、
かなり色々な素材を要求してきます。(例なのでこの組み合わせはないかも)
どのモンスターが出るかが分かりにくい
「今の地帯レベルだとこのモンスターが出ます」みたいな表はゲーム内にはないので、攻略を見ながらやらないとかなり面倒です。
しかも攻略を見ても、情報が多すぎてかなり分かりにくくなっています。
これ、まさかのハンターノートで確認が可能でした。
ただ、色々やった後に気が付くくらいしれっと項目が追加されているので、もうちょっと絶対見る場所にもあって良かったのに…と思います。
レベルキャップが外れるのが遅い
自分がアイスボーンをクリアした時のMRは24とかだったと記憶しているのですが、
地帯レベル5が解放されるのはMR50、地帯レベル6はMR70、地帯レベル7はMR100
になった時です。
マスターのモンスターを3体くらい倒さないとMRは上がらないのですが、正直遅くないかなと思いました。
自分としては、MR77くらいで地帯レベル7解放だったとしたら、ちょうど良かったんじゃないかなと思いました。
※一応補足をしておくと自分がゲームをする際に、レベル上げのみを目的とする行動が嫌いなタイプの人間なだけで、MR100までは結構すぐで、言うほど苦ではないです。
必要な素材の殆どが終盤に集まっている
一番の不満ポイントはこれで、強化をする際に必要な素材が、地帯レベルが高いところにしか出ないモンスターの素材に固まっています。
例を挙げると、ゲーム性が変わるでおなじみの回復能力付与のカスタムですが、
このカスタム強化に必要な素材は、レア12の装備だと地帯レベル7じゃないと取れず、レア10の装備だとしても、地帯レベル5以上じゃないと入手できません。
MRが足りないと100%入手不可です。
強くて倒せないから強化できないとかならともかく、会えないから強化できないってなんかアクションゲームだと納得がいかないというか…
強いモンスター素材が必要なのは当然といえば当然なのですが、さっきも書いた通り、レベルキャップがなかなか外れません。※個人の感想です
つまり、微妙な強化状態で結構な期間を遊ぶ必要があり、レベル上げは嫌いなタイプの人間なので、これが結構な不満ポイントでした。
導きの地にボスが居ない
導きの地というコンテンツですが、このコンテンツ専用のボスと言えるモンスターが居ません。
全地帯の特性を持ったキメラなモンスターとか、秘められた力を解放したハイパーネルギガンテみたいなモンスターが出てきて欲しかったなと個人的には思いました。
地帯レベルを7まで上げると、猛り爆ぜるブラキディオスみたいな特殊モンスターがそれぞれの地帯で出るみたいな仕様が欲しかった。
鳥ドラゴンさんとかデストロイモードさんとか、他にも地帯レベル7にしか出ないモンスターとかが一応ボスという扱いなのかもしれませんが、正直他のモンスターと変わらなすぎです。
その他のコンテンツとか
アルバトリオンとかミラボレアスとか、こういう特別感のあるモンスターってかなり好きで、今回からのソロ体力仕様のおかげで、
ソロでも戦いやすくなっていてかなり好印象だったのですが、
制限時間が50分よりも短くしたクエストだったり、ダメージが足りないと帰っちゃう奴だったり、時間内に一定量のダメージを与えて弱体化させないと即4攻撃してくる奴だったりで、
急かされている感じなクエストが多くて、苦手な方向の調整だなーというのはちょっとだけ思いました。
まあ、早く決着が付くのが確定しているという風に、考えられなくもないですが。
まとめ
ということでまとめ。
導きの地に対しての感想の感想としては、
「そもそも導きの地で全地帯をレベル7にする必要ってないよね。なんで普通に遊んでいるだけだと無理な値になっているとクソゲーになるの?」
というのが自分の考えで、
不満だなと思った部分で挙げた「急かされる」についてはまあ仕方がないよなとも思うしで、
アイスボーン、自分としてはなんでクリア後の部分で不評がそれなりに多いのかが謎なゲームでした。
自分はアイスボーン、全体的に好きでしたけどね。
レベルキャップだけは許せないけど、クリア後にすぐレア度12の装備をカスタム強化できてしまうと、3段飛ばしくらいのパワーアップになってしまうので、
まあ仕方がないのかなとは思います。
そんな感じでした。良ゲーだった。
コメント