はじめに
「Vシンガーの5人とV.W.Pと神椿市建設中。のキャラって別人なの?」みたいなツイートを見て、なんとなくこれではないかというのが閃いたので、まとめてみようと思いました。
公式で「こうです」という発表はされていないので、ただの妄想な考察です。
考察内容
V.W.Pは、現実と空想を繋ぐための伝説の存在みたいな、つまりは概念的な存在のキャラクターなのではないか?説です。
なぜそう思ったのかとか
V.W.Pって見た目、最初からほとんど変わってなくないですか?
Vシンガーの5人は当然現実に生きているので成長をしていて、とくに花譜ちゃんが分かりやすくて、最新の梟形態の方が、エトピリカと八咫烏(V.W.Pの衣装)よりも背が高そうに見える、というかおそらく高いですよね。でも、背はバレないように変わってるっぽいから、見た目の雰囲気が大人っぽいの方を推した方が良いのかな。
神椿市建設中。のキャラは5人とも高校生で、Vシンガーの5人とは、少しだけ同じにしてるだけで、あとは違う設定にしてあるように見えます。
というか、REGENERATEでの5人はぶっちゃけyoutubeのチャンネルの方向性(こういうブランド付けをスタッフは最初したいと考えていました)の設定をしているように、自分には思えました。
(歌うことが好きな女の子 歌が上手いミステリアスな女の子 修羅で菩薩なカッコいい女の子 神秘的でダークな女の子 クールでカッコいいけどどこか抜けてそうな女の子)
V.W.Pのエトピリカ衣装は、神椿市建設中。のキャラクターとしてフィギュアが出るみたいです。
現実の5人にはV.W.Pという空想の魔女と、ほんの少しだけ自分に似てる空想の物語のキャラを演じてもらって、空想の5人には物語の中でV.W.Pになることで現実の5人に近付いてもらう。
面白そうだから、ついでに音楽的同位体も混ぜちゃう。(←唐突だな!)
現実の5人と空想の5人とを繋ぐ存在がV.W.Pで、上手いこと混ざり合ってSINKA(深化)してほしいというのが狙いで、
これがプロデューサーが言うところの「可能性の拡張」なんではないかなという話でした。
コメント