狂想の個人的な解釈
僕にはこういう風に解釈できましたというものを書いておきます。深読みしすぎな可能性はままありますが、その場合は無意識にそう読める歌詞を書いてしまえるメンタルだったということなのではないでしょうか。
あと、あえてそこそこにしか読み易くしていません。ご了承ください。
狂想
https://www.youtube.com/watch?v=EeeISGxsjLU&list=OLAK5uy_lYLGg4k_wr7yGFQ3LuHViZG2DhyjWZ_C8
そうぞうりょく(Instrumental)
海に化ける ウグイスが鳴いても さよならなんかしてやるかよ 海になってあなたを待っている
人を気取る 海に願って歌って化かして叫んでる僕を あなたのいない人生を今も喰らって生きている さよならの味がする
春を発つ 花譜に向けてのメッセージ
未観測 プロデューサーへのメッセージ 歌詞で出てくる泥=偉人とかやりたいことをやって道を切り開く人のことだと思う 眩しい存在とかそういう存在 あいつ=すすめ(仮)ちゃん
世惑い子 すずめ(仮)ちゃんへのメッセージ
ニヒル 自分(カンザキイオリ)のこと 我が儘でもいいだろう? エゴばっかりでいいだろう?
あるふぁYOU ずっとずっと歩いた 君を探して何千年
それを世界と言うんだね もしも僕が主人公なら ヒーローなんてなれなくていい 感謝だってされなくていい 君が笑顔になれたらいい
<カンザキさんのコメント>
https://www.kiminovel.jp/topic/soreseka/
大切なものは自分ではなく、誰かであって、そこに小さな無性の愛の形を感じました。
曲を作るにあたって、私もこのコメントに一番心がときめいたので、ラストに持って行きました。
例えば ああもう捨てたいよ 横切ったため息とか 苦しみも悲しみも春風を知った雪雲も 全部偽物で意味は今更どうでも良くて その全てが泥に見えて その光は今の僕にとっちゃ迷惑で 本当苦しくて 目を背けてしまう前に見えた 一瞬の日々を信じたいから僕は生きる
例えばその光があれば 揺れる瞳も爪の色もあの人の手の温もりも 全部を捨ててもいい どうでも良いんだよ 君が笑ってくれれば 僕は溺れたままでいい
神椿スタジオのみんなが優しすぎて眩しすぎて居心地が良すぎる。でも君がいないことはそんな居心地の良さを捨てても良いくらいにとにかく苦しい。君が生きてるように見えたあの日を信じてる。
青春の温度 あの日確かに 世界が終わって 未来なんてないって思ったんだ でも君が泣いていたから もっと高い場所で 君を守りたいって思ったんだ
狂ってしまえ 狂ってしまえよ 僕ら今日死んだぜ 笑って終い 笑って終い そして生き返るんだぜ
裏表ガール これからのこと想像できないの もうどこにもいないかもね それならきっと好きなものに 囲まれてただ歩きたいね 変わりゆく大切なもの(神椿スタジオとそこのみんな)へハロー
狂感覚 君と僕と世界で三原色 君がいないとさ何にもつまらないよ 心が濁ってもいいじゃんか
邂逅 言葉でしか僕らは出会えないのだから 傷を残して 愛を残して 君を探しにいかなくちゃ なあ この世の全てを救えないのなら せめて青くどこかで君が生きられるように
あなたをあいしてる(Instrumental)
追記
不器用な男 Released on: 2021-8-11
https://www.youtube.com/watch?v=rtHi7P5tb_s
というかここまで来たらもう全部聴こう。良いアルバムだぞ。
不器用な男 アルバム
https://www.youtube.com/watch?v=N2A2VZTl9X0&list=OLAK5uy_kGRML4W25FNZAxcoDLm7uGzg1jDqibnAU
追記2
白紙 1曲抜き出すとすると空白
https://www.youtube.com/watch?v=T5TwPqf99FM&list=OLAK5uy_nrtxsE28nEYLpBj1gcAnXdYBdZsdchIP0&index=3
カンザキさんが歌ってる 春を発つ
https://www.youtube.com/watch?v=DaYhL_O-7dM&list=OLAK5uy_mSgaS8sFyixGfzViczFDEMaxe7b3nQSZg&index=4
あんたは死んだ
https://www.youtube.com/watch?v=wgx4kiFmHFQ&list=OLAK5uy_mSgaS8sFyixGfzViczFDEMaxe7b3nQSZg&index=5
進化劇/カンザキイオリ【 Acoustic Mini Live「日々、」】
https://www.youtube.com/watch?v=Zb2RGbsWD60
進化劇 Released on: 2021-08-11
https://www.youtube.com/watch?v=bEZAYgYZ9CU
不可解参(狂)の半年前くらいにカンザキイオリからは卒業に関して相談されて、僕自身今後の事で色々悩ましい部分もありましたが、基本的には彼の希望を全て了承しました。
https://note.com/futashika/n/n8009e13877c6
不可解参(狂)の半年前くらいに卒業に関して相談されていることが読み取れます。
「あ、辞めたい!」で、すぐに相談するとは思えないので、結構悩んでからの相談だと思われます。
花譜 # 104「不可解参狂開催」(2022年8月24日に開催)
1ページ目から引用
https://www.youtube.com/watch?v=8BrhlBCIbko
コメント