アニメのギルティギアが難解だったので解説

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

はじめに

「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」の1話を見ました。

導入部分(今までのあらすじ)があまりにも駆け足で、理解してる人向けをしていてもったいないなと思ったので、今までのストーリーを知るために、どこを見ると良いのかをまとめてみました。

結論

結論から言うと、ゲームの方のストライヴ公式サイトの漫画を読んだら良いです。

これ↓

STORY | GUILTY GEAR -STRIVE- | ARC SYSTEM WORKS
GUILTY GEAR -STRIVE-...

あと、結構的を射ているなと思ったFuriousのアニメ紹介長文ポスト。

要約すると、格ゲーマーはみんなストーリー分かってないから安心してみよう。新キャラの技しかみてない。と書いてあります。

解説

漫画の2章まではゲーム内の会話とかXXとかでやんわりと出てた話で、3章がギルティギア(1作目)、4章がギルティギアX(2作目と思いきや実は外伝だった作品)の話、5章がギルティギア2 OVERTURE(2作目)の話です。

「ギルティギアXX」が海外の略し方だと「GGX2」になっているので勘違いしやすいのですが、ギルティギア2は2007年にXbox360でだけ発売されていた(steam版が2016年に出てようやく遊びやすくなった)全く別の作品で、メーレーアクションというRTSなゲームです。


文字でざっくりとした内容を書いておくと

親友だと思ってた奴に魔改造されたぞ(プロローグ)。自分で作った武器が必要になったから取りに行ったら、生意気な聖騎士様がしゃしゃり出てきたからボコってやったぞ(1章)。

聖戦があったぞ(2章)。優勝者になんでも願いが叶うと噂の大会に参加したら、聖戦の時のギアの親玉を復活させる儀式だったぞ(3章)。

指名手配のギアの女の子に死んだ彼女の面影があって、悪ではなかったので見逃そうとしたら、後から来た聖騎士様が惚れてしまい、ひっそりと快賊団で匿ってもらえるようにお願いしてたぞ。

指名手配は、たまたま近くに居た、自分の店を買って中華料理屋を始めようと賞金稼ぎをしていた娘が、討伐したということになったぞ(4章)。

聖騎士様の隠し子の面倒を押し付けられていたら、死んだ彼女と同じ見た目をした奴が会いに来たぞ(5章)。


大体こんな話です。

4章とエンディングの間に、ギルティギアXXと付くタイトルが7作品くらい出ているのですが、これらは全てifの話ということになっていて、

もしかしたらあったかもしれない未来という物語で、本編とはあまり関係ないので、ストーリーを追う上では気にしなくて良いです。

イスカとかジャッジメントとかもこの枠で、本編とは関係ないです。

アクセル(ユニオンジャックな服装で鎖鎌のキャラ)とイノ(XXシリーズのボスキャラ)が似た能力を持ってるとかは、XXのストーリーで出てきた気がするのですが、

やんわりとした説明で詳しくは語られてなかったと思うので、問題はないです。

XXの紹介は少し脱線してる気がするので、閉じておきます

一応間違ってるかもしれない情報を書いておくと、XXはパラレルワールドに移動できるアクセルが移動した先の世界での話、みたいな設定があったような気がします。

ちゃんと知りたい方は、XXシリーズで一番新しい「ギルティギアイグゼクスアクセントコアプラスアール(ggxxac+r)」に、多分XXにしかなかったストーリーモードが久しぶりに付いていてあるので、そこでチェックしよう。

キャラの深堀をする系のストーリー(大体後味が悪い)で、キャラ紹介みたいな内容です。ブリジットも居ます。

Steam:GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R
ギルティギアシリーズ2D対戦格闘の集大成...

それと、漫画の5章とエンディングの間に、ifじゃないギルティギアヴァステッジ(パチスロ)のストーリーもあるのですが、元老院を1人倒して閃牙(強化パーツ)を手に入れ武器を強化した、みたいな話です。

漫画のラスト、巷では悲観スマイルと言われていた「未来を 悲観しろ」は、ギルティギアXrd(3作目)のOPムービーのシーンで、この悲観スマイルとストーリーモードの間に、アーケードモードのストーリーが挟まります。

ゲーセンで流れてたOPはこれ↓

具体的に言うと、街をブラックホールみたいな力で消し飛ばしたラムレザルを止めに行くぞ!みたいな物語が入り、そのラストがストーリーモードの最初の抑え込む部分に繋がっています。

いきなりストーリーモードの内容だと、街を消し飛ばした話も省略されてるし、急すぎるので結構重要だと思うのですが、

ストーリーモードの前にアーケードモードを遊んでいるていで話が進んでいるので、この辺りの説明はないです。

XrdからXrd REV 2までのストーリーは、漫画のページの下の方をすでに見ていたら分かると思うのですが、公式で無料配信されています。

ストライヴのストーリー

STRIVE(4作目)のストーリーは、

なんか色々とあって飛鳥と殴り合いで仲直りをし、飛鳥はラジオDJになり、ソルとジャックオーは、街から離れたところで趣味のジャンク屋を開いて隠居生活を始めます。

アニメは多分、ストーリーモードが終わってすぐのここからスタートです。

まとめ

とりあえずこの辺だけ押さえておけば、多分大丈夫なんじゃないかなという、ストーリーまとめでした。

ストライヴのちゃんとしたストーリーが気になる方は、最新作ギルティギアストライヴをチェックしよう!

コメント