2024年10月メモ

*本ブログはアフィリエイト広告を利用しています。
1日

ついにかんぱにREなんちゃら、始まる。SAKURA側にしました。有償じゃないとNFT化はないみたいだし、マーケットに居るキャラは5万有償石とかで高いし、そこそこの初期投資がないとジャリンジャリンは無理じゃね?と思ったけど、これから別の通貨が出てくるのか。

今既に使われてそうなOASトークンがまず分からないし、これから増えるらしいSMPトークンもさっぱりで、着いて行けるのか全然分からん。

MATICの仕様が変わってやらなくなってしまったドラゴンマスターズくらい稼げたら助かるのだがはたして…

2日

広告、思ってた挙動をしてなかったのと、自分の所には無い方が良いかなと思うタイプのものがあったので少し変えてみた。正直広告の種類の名前を見てもどれのことを指してるかが分からないし、検索しても見本の画像がなくて良く分からないので、無くしたいものが無くなってないかもしれない。

7日

9月にマザボを買った件、1か月経ってるのに結局ほとんどが元のパーツに戻っていて、

しかも「もうこのままで良いんじゃないかな?問題あった部分は新しくしたし」みたいな空気が自分の中に流れ始めてしまっているので、

マザボをもう1枚買ってみようと思う。

買って良いよな!買わせてくれ!

何ならケースとケースファンも買おうと思う。

今回の散財は許して欲しい。


マザボの修理を待ってたら、半月掛かってどうせ初期不良じゃないから保証が利かなくて金が掛かるから、「今回は修理は無しの方向で。あ、今回は何もしてないんで送料はこっち持ちなんですね…」なオチだぞ。

送料代、無駄シター!

ていうかクロネコヤマトの配送完了メールから1週間経ってますが、反応が無さすぎ問題。

たしかに「修理には3週間くらい掛かります」とはあったけど、本当に診て貰えるんでしょうね?


追記

冷静になって考えてみるとやっぱりマザボが高かったので、もう少しだけ待ってみます。別に困ってないしね。ケースとファンはその時に買おう。

あと、9月後半くらいに書いてた「これ出してよ!」なBTOパソコン、グラボ無しBTOパソコンは既にあったらしい。

Magnate IM っていうパソコンで、6万円くらいでグラボ以外が揃うらしい。

ケースがちょっとスタイリッシュじゃないけど、これの電源を良くしてグラボ積むだけで自分が組み立てようとしてたものと変わらないというか、何ならCPUは向こうの方が良いまであって、

このまま修理代がかさむと「これを買っといた方が良かった…」になるまである。

正直、パーツを買う前に存在を知ってたら多分買ってた。

12日

色々と考えたのですが、新しくマザボ買います。買わせてください。

というのも、ここ1週間、今まで夢をあまり見ないタイプだった自分が夢を見まして、結構内容も覚えていて、夢占いで調べてみたところ、何か心配事があるという内容で、

思い当たる節があるなというか、CPUの事が常に気になっているというか、もっと言うとPCがちゃんと組み上がるのかが心配という事で悩んでいるなという部分があって、

7日にも書いてるけど、「もうこのままで良いんじゃないかな」というダメな思考にもなっているので、

私にこの無駄な心配事を解消するチャンスを、数万円で買わさせてください。

これでマザボ買っても動かなかったら「またCPUも買うか…」になるけど、今のシュレティンガーのCPU状態よりは良いでしょ。

というか注文はまだだけどもう買った!

13日

そういえばかまいたちの夜のフリーゲーム、もうひとつダウンロードしてたなと思って誘惑編をプレイ。だいぶぶっ飛んでる、ツッコミどころのある作品だなと思った。嫌いではないです。

14日

マザボやらケースやら、明日揃うかと思ってたら今日揃うらしい。

緊張してきたな!

まだ準備出来てないぞ!

追記

警戒してたのに、またマザボを立てるタイミングでCPUが外れて落ちた(今回は膝上で済んだ)けど、とりあえず動いた!

問題あったのやっぱりマザボだったのか。

あとCPUソケット、ちゃんとレバーを開き切って、カバーの方にレバーが引っかかるようにしないと外れて落ちるって嫌がらせだろ!

15日

音沙汰無かったマザボ修理の件のメールがついに来る。どうやら交換して貰えてるらしい。やっぱり初期不良品だったみたいです。3、4日早くその情報が欲しかったー。僕は破壊神では無かったみたいです。

17日

「あとはM.2SSDをどうするか…」と調べていたら、

win11にアプデしたりCSMでレガシーブートを必要としなくするために、

OSが入っているSSDの形式をMBRからGPTにする必要があるみたい。

少し前に買ったSSDはどうやら安い代わりに残念な仕様だったみたいで、ちょっとのサイズの読み書きでもすぐにやる気を無くすというシロモノだったので、

早くも良い物に交換してみたいのですが、やっぱりなんか大変そうだなと思った。

古いパソコンからの移行って大変!

21日

最近は新しい方のゴッドオブウォーをプレイ中。正直戦闘が慣れない。それに酔う。

ゴッドオブウォー3まではプレイしてたけど前作のアセンションはやってなかったので、今作の話について行けてない感はある。(本編の1、2、3とPSPで外伝が2作と、おそらくこれも外伝のアセンションが出てる)

たぶん

「暴力的な兄弟や父親のせいで大変な目に遭ったので、自分のことを誰も知らない地域に引っ越してひっそりと暮らすことにしたギリシャ神話家のクレイトス。ある時、妻に先立たれてしまい子供と気まずい2人暮らしに。『私の遺灰は世界で一番高い山から撒いて欲しい』という妻の遺言を叶えるため、山登りに向かおうとするも、近所でブイブイ言わせている北欧神話家の謎の入れ墨男に見つかってしまい…」

みたいな話っぽい。

アクションゲームとして面白いかと言われると今のところ何とも言えないけど、あのクレイトスが不器用ながらも父親してて、ほっこりはしてる。不器用パパ見守りアドベンチャーとしてはだいぶワクワクする。

22日

新しい方のゴッドオブウォーをとりあえずクリア。クレイトス見守りアドベンチャーとしてはかなり良かった。

ただ、本当に一番高い山に登って遺灰を撒いただけで、ラグナロクはこれから…てところで終わって、前シリーズのクレイトスさんを知ってないとポカーンかもしれないとは思った。

正直、次回作のタイトルにラグナロクが付いてたところでそうなんじゃないかなとは思ってた。

26日

それなりに安かったので、思い切ってM.2 SSDを注文してみた。不安でもあり、楽しみでもある。

それとこのSSD、壊れてもしょうがないかで済む(済まない)、荒っぽい使い方をするゲームデータの保存用に使おうと思っていて、

場所的に付け外しも大変だし、簡単に付けられそうなヒートシンクが無い方(チップセット側というらしい)に付けたいと思ったので、ヒートシンクも買ってみた。

ど忘れしていたけど発熱が結構あるみたいで、あった方が助かるらしい。何をするにも金が掛かるのう…

29日

ドル円でずっとやっていて鳴かず飛ばずだったFX、自分の戦い方だと他の通貨の方が良いのでは?と思って、先週くらいにトルコリラをなんとなく100枚(多分0円になったときに450円くらいの損失になるくらいの枚数)持ってみたのですが、あっさりプラスに。もしかしてトルコリラだったか?

これからは10日後にプラスになるトルコリラに期待していくか?

あといっつもマイナスだったから気付かなかったけど、プラスになったらプラスになったで何時手放したら良いか分からなくないか?クソゲーか?

コメント